☆股関節ってどこ?

 

お客様に聞くと何となくお尻の外側を触れて、「この中の方だと・・・」そんな感じの方が殆どだと思います。痛みがあればともかく、痛みが無ければスルーされてしまう関節です。

 

☆オサモミが体のバランスを診る時、この股関節バランスを確認することから始めます。

 

☆股関節の役割・特徴

 

股関節の役割・特徴と言えば、まずは体重を支えること。ですので立っているだけで股関節への負担は相当なもの。歩くと体重の3・4倍、ジョギングだと4・5倍、階段の昇り降りは6~8倍なんて言われています。もう一つは多様性ある動きです。股関節は屈曲・伸展・内旋・外旋・内転・外転という動きをしますが、これらが複合的に動くことで日常生活習慣動作が行われています。

 

☆この股関節は私達が日常生活習慣動作の立つ・歩く・座る・寝る・立ち上がるなどの動き方や姿勢を決めてしまう重要な所なんです。

☆股関節の左右バランス

股関節のバランス、右脚の外旋。昭島市のオサモミ整体院

 

股関節は左右にあります。そのバランスの崩れが体を歪ませて体の向きや動き方まで限定してしまうほど股関節バランスは重要です。股関節バランスは歩き方でも分かるし、座り方でも分かります。もちろん寝方でもです。写真をご覧ください、皆さんでも簡単に見分けられます。

 

☆太ももの捻じれ具合と足先の倒れ具合で判断出来ます。写真では右脚の股関節が左の股関節より大きく外捻じれしているのが分かります。この捻じれの差が大きい程、全身の歪みが大きいこと示します。

☆体の向きが左向き

昭島市のオサモミ整体院、股関節のバランスと体の向き、足を組んで座る

 

写真のように右股関節が大きく外捻じれして左右の差が大きいと、体は常に左向きになっています。どういうことかというと、外捻じれが大きい右脚・右骨盤・右肩など右半身が前方へ出てくるのです。そのため背骨もそのように捻じれるので、体の向きが左へ向きます。お客様の8割は、左へ向いています。

 

☆右へ向いているお客様は、2割程度で少ないです。この股関節のバランスの左右差、体の向きが、日常生活習慣動作に悪影響を及ぼします。

☆左側がテリトリー

さて、テリトリー?そう言われても意味が分からない方が殆どだと思います。これはオサモミが勝手にそう呼んでいるだけなんですが・・・自分が普段生活する中で、見ている方向や作業をしている場所のことを、その人の「テリトリー」と言っています。例えば次の写真を見て下さい。

股関節のバランスと体の向き、昭島市のオサモミ整体院

 

パソコン作業をしていますが、資料を置く位置はいつも自分から見て左側です。新聞を読んだりする時も自分の正面か左側の記事を読んでいます。これは背骨が左に捻じれているからです。そのためお臍の顔も左を向いています。(お風呂に入った時、鏡で確認してみて下さい。すぐに分かります。)背骨が左に捻じれているので、右肩が前に突き出ています。実は上半身だけではありません。骨盤や股関節の捻じれも関係しています。

☆必ず右足から出て左回り

昭島市のオサモミ整体院、股関節のバランス右脚から歩く
昭島市のオサモミ整体院、股関節のバランス左回り

このようなバランスでは歩き出しや走り出しは必ず右足から出ていって、曲がる時は左回りをします。右足から出るということは、常に重心は左足に乗っているのです。女性は台所に立っている時間が長いと思いますが、その時に左足にガッツリ乗って(片脚過重)左側で料理を作っています。当然、左脚は疲労困憊、そのうちに左膝の違和感・痛み・水溜まりが起きるでしょう。また、右脚は外捻じれが進行してO脚変形が増していわゆる変形性膝関節症(膝関節の内側の痛い)と診断されるようになります。

 

☆他にも日常生活動作の中で決まった動きを何十年も繰り返しているので、体はどんどん歪んでいくわけです。

 

☆習慣動作の癖を治す!

この「股関節バランスと体の向き」のページの内容をまとめてみますね。股関節バランスで特に右脚股関節の外捻じれが大きくなると右脚・右骨盤・右肩など右半身が前方へ出てきます。背骨もそのように捻じれますので、体は左側に向いていきます。このような方は自分から見て左側で作業をします。振り返る時も左側から後ろを見ます。右側から後ろを見ることがとてもやり難いわけです。また、重心が左脚に乗っていますので、歩き出しはいつも右足から出ていき、曲がる時は左回りをします。

 

☆逆に言えば、立つ・歩く・座る・寝るなどの習慣動作の癖が、股関節バランスや足・膝(O脚)骨盤・背骨(猫背や捻じれ)・顔の傾きなどを作っていると言えます。

 

☆よく「体の歪みは○○から始まる」とか言って様々な・・・例えば足だけを整えたり、骨盤だけを整えたりする所があります。幸いオサモミにあっては過去に、足・股関節・骨盤などそれぞれの専門施術院で仕事をしたり理論や技術を習得したりしていたので、それぞれに良い方法と分かっています。しかし、日常生活習慣動作に深くアプローチし施術として積極的に取り組んでいる所はありません。本当に痛い・辛いを良くしていくということは、この日常生活習慣動作を正していくことになります。そうすることでその他の施術(電気・手技・サラシ・サポーター・テーピングなど)も活きてくるのです。いつまでも歩ける人生を送るために!

 

昭島市のオサモミ整体院、奥多摩登山、膝痛、股関節痛を解消!