カテゴリ:ウォーキング



競歩!やってみたくなりました。
東京2025世界陸上の競歩35kmで日本の勝木選手が銅メダルを獲得しました!壮絶なレース展開の中、感動的なゴールシーンが印象的でした。
80歳なんですか!
もう驚くしかありません。美しいホームに弾むように速い!しかも1時間以上歩いても笑顔なんです。憧れの人のお話です。

10年後の自分を作る歩き
10年後の自分の歩き、想像したことありますか!不安だなぁ…と思っている方、多いんじゃないですか。今回はそんな方にお伝え致します。
靴選びの注意点
先日、ウォーキングの時に使用する新しい靴を購入しました。靴選びも自分の筋力や足の動き、歩きの技術レベルなどを考慮して慎重に選ぶべきです!

ウォーキングを始める前に!
「さぁ涼しくなったらウォーキングを始めよう!」と張り切っている方も… ちょっと待って下さい。歩き出す前にチェックすることがあります。
正しい歩きにはこの運動が鍵です!
この動きが美しく正しい歩行しかも転倒予防にもなる足首の動きなんです。足首の背屈運動と言います。歩くのが上手ではない人ほど、この動きが苦手なんです。これから歩き方を学びたいという方、昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。

中高齢者にはウォーキングがいい!
50歳を過ぎて「これから運動を始める方」参考になさって下さい!
体への負担を考えて歩く
長く続けていくウォーキング。それだけに日々の歩きが体への負担が少ない方が良いわけです。体への負担を減らすポイントをお伝えします。

八月も猛暑
猛暑の8月、上手に体を動かして健康管理に努めましょう。決して無理はせずに自分のスタイルで進めていきましょう!
美しい景色の中でウォーキング
ウォーキングを楽しんでいくためのコツは!ウォーキングを長く続けていくことで健康寿命を延ばすことが出来ます。

さらに表示する