踝には滑液包という袋があって、関節をスムーズに動かすために摩擦を減らす滑液が入っています。その滑液包が異常な動きや圧迫・ストレスを受けて炎症し、過剰に液体が溜まってしまう症状が「足関節滑液包炎」です。炎症が酷くなると熱感や膨らみも増し、関節が動かしづらくなります。その結果、筋肉量が落ちます。痛みが出ている場合と出ていない場合があります。「足関節滑液包炎」と診断され来院したお客様に話を聞くと、特に捻った覚えもなく自然に外くるぶし周辺が腫れてきて、段々腫れと痛みが増してきたそうです。お客様の体のバランスを確認すると、全身の歪みもあり、踵・膝・股関節・骨盤・背骨にも影響が出ています。
☆大事なことは、悪い立ち方や歩き方を正すこと。履く靴と履き方を見直すことです。
腰痛、膝痛と同じように多くの人を悩ませる足首痛(足関節滑液包炎)。長期化して重度になると歩くことも困難になります。「なぜ足首が腫れて痛みがでるのか。」根本原因を取り除くことが改善への道!
☆施術前
☆施術後6ヶ月
上記の方、来院当初は、痛みで歩くのも辛く、ぽっこりした部分を触ると熱感や圧痛がありました。靴の踵を潰して履いて、悪い歩きを毎日繰り返していました。辛抱強くケアを続けることで、6ケ月でポッコリした膨らみも無くなり、痛みも熱感も解消しました!
☆病院で治療を受けると、溜まった液体を抜かれてポッコリも減ります。一時的に症状も楽になりますがまた炎症してポッコリしてきて痛み出します。定期的に液体を抜いている方が多いようです。
日常生活ではお仕事も含めて立ちっぱなしや長時間の歩行、また座ったり立ち上がったりしています。その中で悪い立ち方や歩行、良くない靴などの影響が患部周辺に掛かってきます。このようなことが繰り返されていては、良くなっていきません。そこで患部周辺にストレスを掛けないためにサラシ包帯やサポーターを巻いていきます。
☆サラシやサポーターは痛みが無くなれば必要はありません。生半可な治療をしても痛みはダラダラと続いてしまいます。
患部周辺の痛んだ筋・腱や骨組織を回復させるためにサラシ包帯固定を行い、環境を整えて自然治癒力を最大限に引き出します。このサラシ包帯固定をやらないと一時的に楽にはなりますが、症状が改善することはありません。サラシ包帯固定は歩ける固定なので筋肉が落ちることはありません。
☆サラシの巻き方は、お客様がご自宅で出来るようにしっかりとご指導致しますので安心して下さい。サラシ包帯固定の効果は絶大です!
立つ・歩くことは非常に大切です。これらがきちっと出来ないと症状を改善することは、難しくなります。皆様もご存じの通り、歩かない生活習慣は体をダメにしてしまいます。筋肉量の減少・血流障害・体重増加・生活習慣病のリスクも高くなります。
☆実はその逆に動き過ぎ・歩き過ぎも症状を悪化させる原因になります。
しかも、悪い歩行では関節や筋肉に負担が掛かります。足首への負担も例外ではありません。そもそも足関節滑液包炎になってしまうお客様は全て、足首に負担の掛かる歩き方をしています。正しい歩行(オサモミの全身連動ウォーキング)の習得が足首への負担を軽減させます。
☆立ち方や歩き方を丁寧にご指導致します。
お客様の多くは自分の足の特徴を理解していませんので、見た目を重視した靴を履いてしまっているのが実状です。また、靴に関心がなく値段で選んでしまう方が殆どです。そのために足の歪みや痛みをさらに悪化させているケースが非常に多いです。
☆足首痛の方は、ハイヒールやクッション性に乏しく底が薄い靴、ムートンブーツの様な踵がフニャフニャの靴は、履くべきではありません。
また、踵を潰して履いてはいけません。踵が固定されないので痛みや変形が悪化します。仕事が忙しいので踵を潰して履いているというお客様が非常に多いです。スポーツをやっているお客様は、症状が改善するまでスパイクの使用は禁止です。スパイクは地面からの突き上げが半端なく症状が悪化します。
☆オサモミでは、靴選び・履き方のご指導もしっかりとさせて頂いております。
足首痛の方は日常生活の中で、知らず知らずに沢山の足首痛(足関節滑液包炎)になってしまう、進行してしまうことを行っています。オサモミ整体院は、足首痛(足関節滑液包炎)の原因である根本的な部分に焦点を当てて、痛い・辛いを解消していく施術をしています。
☆重度の痛みや歪みのあるお客様にも、徹底した施術を行って痛い・辛いを取り除いていきます。どこへ行っても良くならないでお悩みの方もどうぞ、安心してご連絡下さい。 042-507-9816