ホーム
ブログ
痛み・辛い・歪み
登山・ウォーキング
お知らせ
バードウォッチング
健康寿命
生活習慣動作(立ち方)
生活習慣動作(歩き方)
生活習慣動作(寝方)
生活習慣動作(座り方)
関節を守りながら
関節軟骨の変性について
変形性関節症について
心も体もリラックス全身連動体操
健康な背骨作り!
股関節バランスと体の向き
横座り・ペタンコ座りは、股関節をダメにする!
産後の全身調整(骨盤矯正だけではダメ)
膝痛
変形性膝関節症とO脚
腰痛
肩・首の凝りと痛み
タコ・魚の目
外反母趾
浮き指・アーチ崩れ
足指の付根痛(中足骨頭痛)
足首痛
踵痛(足底腱膜炎)
ウォーキング教室
痛みを抱えるランナーさんへ
靴の重要性(選び方・履き方)
捻挫や肉離れは保険対応
アクセス・ご予約方法
料金・キャンセルポリシー
オサモミへようこそ
ホーム
ブログ
痛み・辛い・歪み
登山・ウォーキング
お知らせ
バードウォッチング
健康寿命
生活習慣動作(立ち方)
生活習慣動作(歩き方)
生活習慣動作(寝方)
生活習慣動作(座り方)
関節を守りながら
関節軟骨の変性について
変形性関節症について
心も体もリラックス全身連動体操
健康な背骨作り!
股関節バランスと体の向き
横座り・ペタンコ座りは、股関節をダメにする!
産後の全身調整(骨盤矯正だけではダメ)
膝痛
変形性膝関節症とO脚
腰痛
肩・首の凝りと痛み
タコ・魚の目
外反母趾
浮き指・アーチ崩れ
足指の付根痛(中足骨頭痛)
足首痛
踵痛(足底腱膜炎)
ウォーキング教室
痛みを抱えるランナーさんへ
靴の重要性(選び方・履き方)
捻挫や肉離れは保険対応
アクセス・ご予約方法
料金・キャンセルポリシー
ブログ
痛み・辛い・歪み
痛み・辛い・歪み
痛み・辛い・歪み
· 2024/10/26
全身疲労溜め込んではダメ
日常の中でお仕事の忙しさから、なかなか体の疲れを感じられない状況になっていませんか。特に体を使うお仕事の方は筋肉疲労は相当なものです。土木や建築関係、清掃関係、保育関係など…溜め込む前に全身ほぐしをお勧めします。 昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/10/15
立ち仕事の方はご注意
立ち方を意識している人いますか?そんな人いるの~と思われるかもしれませんね。しかし、悪い立ち方を続けていくと体は歪み、痛い・辛いが発症してくるんです。良い立ち方があって良い歩行が出来ます。 立ち方・歩き方が気になる方、昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/10/12
背骨の側彎症
背骨が側彎したり後彎したり、背骨異常があると、疲れやすく痛みや辛さを感じてしまうことが多いんです。その様な場合、定期的なマッサージや適切な指導が必要になります。どうぞ昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/10/08
膝痛に効果絶大!サラシ療法
ようやく秋がやってきました!秋と言えばスポーツ・食欲・読書・芸術…まだまだあります、サラシ療法の季節なのです。涼しさと共に膝の痛みから解消です。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/10/05
外反母趾が悪くなる歩き方
多くの女性のお悩みである外反母趾。この症状を悪化させてしまう歩き方があるんです。良いと思って意識的にやってしまっている方もいます… 外反母趾でお悩みの方、昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/09/28
足指の付け根がピリピリ・ジーン
足裏の付け根がピリピリ痛く感じたりジーンと違和感がしたりと…そんな症状感じてませんか。病院に行くと「モートン病」と診断されることがあります。足指の付け根痛の改善は、昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/09/26
慢性足首痛!
歩きすぎたりすると、慢性的に足首の外側に痛みが出る方、いらっしゃるんじゃないですか。これには原因があるんですよ。 慢性的な足首痛でお悩みの方、昭島市のオサモミ整体院にお任せ下さい。
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/09/23
産後のお母さんの腰痛や肩こり
産後で腰痛や肩こり・首凝りでお悩みのお母さん、ご連絡下さい。こころと体のケアが必要ですよ。昭島市で産後ケアはオサモミ整体院にお任せ下さい!
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/09/03
自宅での座り方にご注意を!
自宅で座っている姿勢を確認してみて下さいね。悪い座り方を癖にしていませんか!
続きを読む
痛み・辛い・歪み
· 2024/07/29
膝を突っ張って立ってませんか
膝を後ろにピーンと突っ張って立っていませんか。この立ち方が習慣化されていると、様々な弊害が出てきます。 昭島市のオサモミ整体院は、日常生活習慣動作から改善していきます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る